協会パーパス
日本におけるサーチファンドエコシステムの発展に貢献し、社会に新たな価値を生み出す
本協会は、志ある起業家がサーチファンドを通じて中小企業の承継と成長に挑戦できる環境を育み、起業家・投資家・支援者がつながり、学び合えるエコシステムの発展を目指しています。
こうした取り組みを通じて、事業承継に悩む企業に新たな選択肢を届けるとともに、次世代の経営者が地域や社会に新しい価値を生み出していくことを後押しします。
協会の活動指針
1.起業家の成長支援
起業家がサーチファンドの形態を超えてつながり、スキルアップできる機会を提供します。定期的な懇親会を開催し、実践的な知見を交換し、互いに支え合うコミュニティを構築します。また著名人による講演会や事例・ナレッジシェアの勉強会を予定しております。
2.エコシステムの形成
会員以外の社会人や学生、その他支援者としてサーチファンド起業に興味を持つ企業や団体向けのイベントを予定しています。その他、年次大会として「Japan Search Fund Summit」を開催することで、日本のサーチファンドエコシステムの拡大を目指します。
3.情報発信
日本国内のサーチファンド事例やデータ、業界ニュースを積極的に発信し、サーチファンド起業の正しい理解を促進すると共に、より多くの起業家が成功しやすい仕組みを作ります。メディア活用を通じた情報発信も予定しております。
協会概要

名称 | 一般社団法人日本サーチファンド協会 |
所在地 | 東京都文京区本駒込6丁目 |
活動内容 | ・サーチファンドの啓蒙と推進 ・サーチファンド起業家の支援 ・サーチファンドエコシステムの構築 |
設立 | 2025年3月 |
代表理事 | 小林 靖 小林 英輔 |
理事 | 松本 竜馬 渡邊 謙次 高田 愛美 三輪 勇太郎 |
アドバイザー | 嶋津 紀子 伊藤 公健 |